ヘルニア
- 肩こりや腰の痛みがひどい
- 片方の手足がしびれる
- 腰が痛くて寝返りや動作のはじめが苦痛
- 咳やくしゃみで激痛がはしる
- 椎間板ヘルニアで手術が必要と言われている
椎間板ヘルニアとは?|みどり整骨院 出雲院
[ヘルニア]とは、体内にある臓器が本来ある位置から脱出してしまった状態の事を言います。臍ヘルニア(でべそ)鼠経ヘルニア(脱腸)などがあり,椎間板ヘルニアとは、背骨のクッションである椎間板の中の髄核というゲル状の組織が外に飛び出し脱出してしまった状態の事を言います。
背骨は,頚椎(頚椎),胸椎(きょうつい)、腰椎(ようつい)の3つに分けられます。そして24個すべての背骨(脊椎)に椎間板が存在しています。椎間板ヘルニアは、構造的に負担のかかりやすい頚椎と腰椎に好発します。体の要である腰回りには多くの神経があり激しい痛みを伴うことが多いのです。腰椎椎間板ヘルニアは20〜40代男性に多く非常にポピュラーな疾病となります。
椎間板ヘルニアの原因とは?|みどり整骨院 出雲院
椎間板は、非常に老化が早い組織で、10歳を過ぎた頃から徐々に弱り始めます。日常の動作や激しい運動により椎間板ヘルニアの引き金になります。10〜20代の若いスポーツ選手にも椎間板ヘルニアの発症は、珍しくありません。
その他にも喫煙、遺伝、ストレスなども要因となり、最近特にストレス(不安,抑うつ,仕事上のストレスや環境)との関係が注目されています。ストレスによって、脳内のホルモンのバランスが狂うと、ヘルニアが小さくても痛みを強く感じる様になってしまうのです。
椎間板ヘルニアは、椎間板の中の髄核というゲル状の組織が本来ある位置から脱出してしまった状態ですが、その原因を引き起こす要因は,生活習慣やストレスや体力以上のスポーツなどさまざまですが、椎間板ヘルニアを引き起こす元となると原因は、体のゆがみから椎間板に負担がかかる生活習慣,ストレス,スポーツなどの負担を強くしてしまいます。
当院のヘルニア改善施術方法|みどり整骨院 出雲院
椎間板ヘルニアは病院で手術を勧められることも少なくありません。また長い期間安静になり生活に大変な支障をきたします。
出雲市のみどり整骨院では、椎間板ヘルニアを引き起こす元となる根本的な原因を見付け出し,最良の改善策を貴方様にご提案する事が出来ます。
椎間板ヘルニアの原因が痛みの出る箇所以外の場所にある事も多く、出雲市のみどり整骨院では、骨盤のゆがみから全身のゆがみを整えます。
椎間板ヘルニアの症状は、一見一緒でも一人一人の身体の状態は違います。全身の筋肉の調整から椎間板ヘルニアの施術を行います。
出雲市のみどり整骨院では、患者様の人生をより豊かにする事をコンセプトに施術に取り組み、症状の改善を全力でサポートさせて頂きます。椎間板ヘルニアのつらい症状が改善したらどんなに幸せで楽しい生活を送ることが出来るのでしょうか?
Q&A|みどり整骨院 出雲院
出雲市みどり整骨院では、地域の皆様が健康で快適な生活を送れるよう、ヘルニアについてわかりやすく説明します。
Q1. ヘルニアはどうして起こるのですか?
椎間板ヘルニアは、背骨のクッション(椎間板)が外に飛び出して神経を圧迫することで起こります。その原因は次のようなものがあります:
- 座りすぎや運動不足
長時間の座り仕事や運動不足により、椎間板に過剰な負担がかかることで発症しやすくなります。
- 急な動きや負荷
重い荷物を急に持ち上げる、または転倒などで腰に強い力がかかると、椎間板が傷つくことがあります。
- 加齢や体重の影響
年齢を重ねると椎間板が硬くなり、体重が重いとさらに負担がかかります。
- 生活習慣の影響
偏った姿勢や習慣が原因で、背骨や椎間板に歪みが蓄積することがあります。
Q2. ヘルニアがつらいとき、どうすればいいですか?
ヘルニアが疑われる場合、次の方法で痛みを和らげることができます:
- 正しい姿勢を心がける
長時間座る場合は、椅子に深く座り、背中をまっすぐにすることで腰への負担を軽減できます。
- 負担を軽減する工夫をする
物を持ち上げる時、足から動くようにして、腰の負担を減らしましょう。
- ストレッチや軽い体操を試す
痛みが強くない場合は、腰回りや太ももを伸ばす軽いストレッチを行うことで筋肉の緊張をほぐし、痛みを緩和できます。具体的には、膝を抱えるストレッチや体をひねる運動が効果的です。
- 適度に動く
痛みが和らいだら、散歩など軽い運動を取り入れることで血行を良くし、回復を早めます。
Q3. ヘルニアが治らない場合は?
以下の場合は、出雲市みどり整骨院の整体師にご相談ください:
- 腰以外の場所に影響が出たとき
足に力が入らない、またはお尻や太ももに違和感がある場合、神経が強く圧迫されている可能性があります。
- 日常生活が困難なとき
立ち上がるのが苦痛、長時間の歩行ができないなど、生活に支障がある場合は専門的なケアが必要です。
- 再発を繰り返す場合
ヘルニアの症状が頻繁に繰り返す場合、根本的な体の歪みを改善する必要があります。
出雲市みどり整骨院では、お一人おひとりの体に合わせた施術で痛みを和らげ、日常生活をサポートします。
執筆者:
みどり整骨院-出雲院 院長 吉岡 淳
私は、高校生の時柔道をやっていました。その時、柔道には殺法と活法がある事を知りました。殺法は人を倒す方法です。活法とは怪我や病から人を助け治す方法です。高校生の時恩師から殺法を教わり、それ以上に活法と礼儀の大切さを叩き込まれました。それから柔道整復師を目指し現在、柔道整復師となり、31年目(令和3年)を迎えております。これまで沢山の方々の怪我や痛みに向き合いながら、柔道整復師の道を一歩一歩ですが歩んでおります。近年は特に幅広い年代の方が身体のバランスを崩し怪我や痛みで悩まされておられます。そんな中何よりも患者様の【ありがとう】の、ひと言で私自身大きな喜びとパワーを頂いております。
出雲市は、大変歴史がありそして人情深く、食べ物も美味しい街です。この素晴らしい出雲市で、ひとりでも多くの方々の【健康で幸せな人生】のお手伝いが出来ます様に日々鍛錬しております。
みどり整骨院 出雲院へのアクセス
院名 | みどり整骨院 出雲院 |
---|---|
住所 | 〒693-0001 島根県出雲市今市町261番地6ポポロビル1F |
アクセス | 出雲市駅から徒歩10分 |
駐車場 | 5台完備 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
14:00~19:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × | × |