スタッフブログ
首の痛みについて
こんにちは!出雲市みどり整骨院の金築です🌿
春になり、暖かい日が増えてきましたね🌸 しかし「春になると首が痛くなる」「花粉症がひどくて肩や首までこる」とお悩みの方はいませんか?
実は、春特有の環境の変化が首の痛みを引き起こす原因になっています。また、花粉症の症状も、首や肩だけでなく骨盤・肩甲骨・後頭骨の歪みと深い関係があります。整体で身体のバランスを整えることで、首の痛みだけでなく花粉症の症状まで改善が期待できます✨
この記事では、春に首の痛みが起こる理由と、整体で根本から改善する方法について詳しく解説します💡 つらい症状を抱えている方は、ぜひ最後までご覧ください!
春に首の痛みが悪化する理由🌿
春になると首の痛みを訴える人が増えますが、それには以下のような理由があります。
1. 気温差による自律神経の乱れ
春は朝晩と日中の気温差が大きく、寒暖差が自律神経を乱す原因になります💦 自律神経が乱れると血流が悪くなり、筋肉がこわばりやすくなるため、首や肩の痛みが出やすくなります。
✅ 整体でできること
整体では、骨盤・肩甲骨・後頭骨の歪みを整えることで、自律神経を正常に働かせることができます。特に、後頭骨の歪みは自律神経と深い関係があり、調整することで全身の血流が改善し、首の痛みが軽減します✨
2. 花粉症による影響🤧
春はスギやヒノキの花粉が多く飛ぶ季節。くしゃみや鼻づまりによって、首や肩に余計な力が入り、筋肉が硬くなってしまいます💨 さらに、花粉症は自律神経のバランスが乱れていると悪化しやすくなります。
✅ 花粉症も整体で改善できる!?
整体で骨盤・肩甲骨・後頭骨の歪みを整えると、血流やリンパの流れが良くなり、免疫力が向上します💡 これにより、花粉症の症状が軽減されるケースもあります。特に、後頭骨の調整は鼻づまりの改善に効果的です✨
3. 新生活によるストレス📅
春は環境の変化が多く、ストレスが増える時期です。ストレスがたまると交感神経が過剰に働き、首や肩の筋肉が緊張しやすくなります😣
✅ 整体でストレス対策!
整体で骨盤や肩甲骨の歪みを整えると、副交感神経が働きやすくなり、リラックス効果が高まります。これにより、ストレスからくる首のこりや痛みを軽減することができます🌿
4. 気圧の変化による影響🌦
春は天候が不安定で、低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わります。この気圧の変化が自律神経を乱し、首の痛みを引き起こす原因になります。
✅ 整体で気圧変化に負けない体づくり
骨盤の歪みを整えることで、体のバランスが安定し、気圧の変化に影響を受けにくくなります✨ 整体で身体を整えておくと、春特有の不調も予防できます!
春の首の痛みは整体で根本改善!💆♂️
首の痛みを一時的に和らげるだけでなく、根本から改善するためには、整体で身体のバランスを整えることが重要です💡
1. 骨盤の歪みを整える🦴
骨盤が歪むと、背骨が正しい位置に保てなくなり、首や肩の負担が増えます。骨盤を正しい位置に戻すことで、首や肩の負担を軽減し、痛みの出にくい体を作ることができます✨
2. 肩甲骨の可動域を改善する💪
肩甲骨が硬くなると、首の動きも制限され、痛みが出やすくなります。整体で肩甲骨の動きをスムーズにすると、首の筋肉の緊張が緩和され、痛みの軽減につながります🙆♂️
3. 後頭骨の調整で自律神経を整える🧠
後頭骨の歪みは、自律神経の乱れに大きく関わります。整体で後頭骨を調整することで、自律神経が整い、首の痛みだけでなく、花粉症やストレスによる不調も改善しやすくなります✨
まとめ
春に首の痛みが悪化する原因として、以下のようなことが考えられます。
✅ 寒暖差による自律神経の乱れ → 骨盤・後頭骨の調整で自律神経を整える
✅ 花粉症による影響 → 整体で血流・リンパの流れを良くし、症状を軽減
✅ 新生活のストレス → 整体で副交感神経を優位にし、リラックス効果を高める
✅ 気圧の変化 → 骨盤の歪みを整えて、天候の影響を受けにくい体づくり
春の首の痛みを根本から改善するためには、整体で骨盤・肩甲骨・後頭骨のバランスを整えることが大切です🌿
本記事をお読みいただきありがとうございます😊 何かご不明な点や、お悩みがございましたら、出雲市のみどり整骨院にお気軽にご相談ください!
みどり整骨院 出雲院へのアクセス
院名 | みどり整骨院 出雲院 |
---|---|
住所 | 〒693-0001 島根県出雲市今市町261番地6ポポロビル1F |
アクセス | 出雲市駅から徒歩10分 |
駐車場 | 5台完備 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
14:00~19:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × | × |