腱板断裂
- 肩を動かすと鋭い痛みが走る
- 腕を上げる動作が困難で、肩に強い痛みを感じる
- 力が入らず、物を持ち上げるのが難しい
- 夜間に肩の痛みが悪化し、眠れない日々が続く
- 肩がスムーズに動かず、日常生活に支障を感じる
肩を動かすたびに違和感や引っかかるような感覚がある
これらの症状は、肩の腱板断裂(ローテーターカフ断裂によるものかもしれません。肩の腱板断裂は、肩の動きに大きな制限を与え、仕事や日常生活にも深刻な影響を及ぼします。早めの対処を行うことで症状の悪化を防ぎ、スムーズな回復が期待できます。
「出雲市みどり整骨院出雲院」では、肩の腱板断裂の症状に特化した施術を提供し、患者様一人ひとりの状態に合わせたケアを行っています。肩の痛みや違和感を改善し、快適な日常生活を取り戻しましょう。
肩の腱板断裂とは?|みどり整骨院 出雲院
肩の腱板(ローテーターカフ)は、肩甲骨と上腕骨をつなぐ4つの筋肉と腱の集合体です。この腱板は、肩関節の安定性を保ち、腕を自由に動かすために欠かせない存在です。
しかし、腱板が断裂すると以下のような問題が生じます。
•肩の安定性が失われる
•強い痛みや不快感が発生する
•肩の可動域が制限される
•筋力の低下が起き、物を持つのが困難になる
腱板断裂には2つの種類があります。
1. 部分断裂
腱板の一部が傷ついている状態。痛みを伴いながらも、肩をある程度動かせる場合が多いです。
2. 完全断裂
腱板が完全に切れてしまった状態。腕を上げたり肩を動かす機能が著しく低下し、日常生活に大きな支障をきたします。
腱板断裂の主な原因|みどり整骨院 出雲院
腱板断裂は、以下のようなさまざまな原因によって発生します。
1. 外傷による断裂
転倒やスポーツ中の衝突、急な動きで重い物を持ち上げるなどの外力が原因で発生します。このタイプの断裂は、若年層やアスリートに多く見られます。
2. 加齢による劣化
腱板の組織は年齢とともに劣化し、軽い動作や負荷でも断裂しやすくなります。特に50代以上の方に多く、老化や長年の肩の使用が主な要因です。
3. 反復的な動作による負担
肩を酷使するスポーツ(例:野球やテニス)や仕事(例:工場作業や配送業)を続けることで、腱板が摩耗し、徐々に断裂に至ることがあります。
4. 姿勢の悪さ
猫背や巻き肩などの不良姿勢を長期間続けると、肩甲骨や周囲の筋肉に負担がかかり、腱板が傷つきやすくなります。
腱板断裂による症状|みどり整骨院 出雲院
腱板断裂は症状の現れ方がさまざまですが、特に以下の特徴があります。
1. 急性の痛み
スポーツや作業中などに突然肩に鋭い痛みが走る場合があります。外傷による断裂が原因であることが多いです。
2. 慢性的な痛み
肩を動かすたびにじわじわとした痛みを感じる場合、腱板の摩耗や部分断裂が進行している可能性があります。
3. 肩の可動域の制限
腕を上げたり、背中に手を回す動作が困難になることがあります。髪を結ぶ、衣服を着るなどの動作が不自由になることも特徴です。
4. 夜間痛
夜間に肩の痛みが悪化し、寝返りを打つたびに目が覚めてしまうことがあります。この症状は慢性的な断裂に多く見られます。
5. 筋力低下
腱板が断裂すると筋力が低下し、肩や腕を使う作業が難しくなります。放置すると筋肉の萎縮が進み、回復がさらに困難になる可能性があります。
「出雲市みどり整骨院出雲院」の施術方法
当院では、腱板断裂による痛みや運動制限を改善するために、以下の施術を行っています。
1. 肩周囲の筋肉と関節の調整
肩甲骨や肩周辺の筋肉を緩め、動きをスムーズにすることで肩への負担を軽減します。
2. 全身の骨格調整
骨盤や背骨の歪みを整え、全身のバランスを改善。肩以外の部位からくる負担を軽減します。
3. 筋肉へのアプローチと関節の調整
筋肉の緊張をほぐし、血流を促進することで肩の可動域を広げます。関節の調整を取り入れることで柔軟性も向上します。
4. 東洋医学的アプローチ
経絡やツボへの施術を通じて、自然治癒力を引き出し、痛みや不快感を軽減します。
5. 生活習慣の指導
日常生活での正しい姿勢や肩への負担を減らす方法を指導。セルフケアとして自宅でできる体操をお教えします。
施術期間と効果
症状や断裂の程度によって異なりますが、多くの場合、1~3ヶ月程度で改善が見られます。軽度の部分断裂は短期間で回復することが多く、慢性的な完全断裂でも適切な施術とセルフケアを続けることで徐々に症状が改善します。
再発予防の重要性
湿布や痛み止めは一時的に痛みを和らげる効果がありますが、根本的な改善にはつながりません。当院では再発予防を重視し、以下の指導を行っています。
•正しい姿勢の維持方法
•肩に負担をかけない生活動作のコツ
•肩周囲の筋力の柔軟性を保つ体操
特に、デスクワークやスマートフォンの使用が多い方は、姿勢改善が重要です。日常生活に正しい習慣を取り入れることで、肩の健康を長く保つことができます。
肩の痛みでお困りなら「出雲市みどり整骨院出雲院」へ
肩の痛みや動きの制限でお悩みの方は、ぜひ「出雲市みどり整骨院出雲院」にご相談ください。当院では患者様一人ひとりに合った施術を提供し、痛みの根本改善と快適な日常生活への回復を目指しています。
痛みの無い肩を取り戻し、快適な生活を一緒に目指しましょう!

執筆者:
みどり整骨院-出雲院 院長 吉岡 淳
私は、高校生の時柔道をやっていました。その時、柔道には殺法と活法がある事を知りました。殺法は人を倒す方法です。活法とは怪我や病から人を助け治す方法です。高校生の時恩師から殺法を教わり、それ以上に活法と礼儀の大切さを叩き込まれました。それから柔道整復師を目指し現在、柔道整復師となり、31年目(令和3年)を迎えております。これまで沢山の方々の怪我や痛みに向き合いながら、柔道整復師の道を一歩一歩ですが歩んでおります。近年は特に幅広い年代の方が身体のバランスを崩し怪我や痛みで悩まされておられます。そんな中何よりも患者様の【ありがとう】の、ひと言で私自身大きな喜びとパワーを頂いております。
出雲市は、大変歴史がありそして人情深く、食べ物も美味しい街です。この素晴らしい出雲市で、ひとりでも多くの方々の【健康で幸せな人生】のお手伝いが出来ます様に日々鍛錬しております。
みどり整骨院 出雲院へのアクセス
院名 | みどり整骨院 出雲院 |
---|---|
住所 | 〒693-0001 島根県出雲市今市町261番地6ポポロビル1F |
アクセス | 出雲市駅から徒歩10分 |
駐車場 | 5台完備 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
14:00~19:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × | × |